荒川コッタレス

2015年6月から夫婦でロードバイクはじめました。taizoon(夫)トライアスロンを目指すスポーツ好きカスタム好き。みよちん(妻)弱虫ペダル好き腐女子。趣味がまるで違うのに、奇跡的に「ロードバイク」だけかぶった! taizoonの更新多めです。

ターマックDI2 03

taizoonです。

DI2化 記事の3回目です

f:id:tm-arakawa:20180301081020j:image

ハンドル廻りの配線からです。

今回はジャンクションにバーエンド内蔵型EW-RS910を使用しますので

ハンドルバーの穴あけ加工から始めます。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081046j:image

取説で見るとこの部分です。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081034j:image

左側のバーエンドに取り付けます。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081103j:image

EW-RS910

f:id:tm-arakawa:20180301081127j:image

前景

f:id:tm-arakawa:20180301081143j:image

後景

 

f:id:tm-arakawa:20180301081334j:image

f:id:tm-arakawa:20180301081351j:image

f:id:tm-arakawa:20180301081408j:image

f:id:tm-arakawa:20180301081423j:image

このように取り付けます。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081205j:imagef:id:tm-arakawa:20180301081236j:image

そして、ジャンクション(B)と、エレクトリックケーブル。

 

 

 

 

 

f:id:tm-arakawa:20180301081522j:image

穴あけ加工。

エンド部より40ミリ以上離れた部分に加工します。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081542j:image

少し見えにくいですが、ケーブルの端部の直径は約5ミリ

この径以上の穴が必要になります。

 

 

f:id:tm-arakawa:20180301081601j:image

大事にしているカーボンハンドルバーに穴あけは少し気が引けますが

しょうがありません。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081619j:image

徐々に大きい刃に変えてあけていきます。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081720j:image

f:id:tm-arakawa:20180301081743j:image

入った!

f:id:tm-arakawa:20180301081814j:image

f:id:tm-arakawa:20180301081756j:image

ケーブルを2本通し、ステム側に折り曲げるのでので、

真円の加工では加工不足なので最終的にこのような穴形状になりました。

 

f:id:tm-arakawa:20180301081851j:image

STレバーの付け根にポートがに向けて長さを調整します。

※調整:長い分はハンドルバー内に押し込みます。